最近話題のスマートリモコン。
スマートリモコンがあれば家中の家電をどこにいてもスマホから操作が出来て本当に便利です。
連携できる家電は様々あります。
例えば、夏の暑い日には家へ帰宅する前にスマホからスマートリモコンのアプリで連携したエアコンのスイッチをONにするだけで快適に過ごせるようになります。
スマートリモコンは赤ちゃんがいる家庭やペットのいる家庭には特におススメです!

今回は、スマートリモコン・Nature Remo mini 2 Premiumのレビュー!メリット・デメリットを紹介します!
そもそもスマートリモコンとは?
スマートリモコンとは、スマートフォンやアレクサなどのAIスピーカーから家電の操作ができるようにする機器のことを言います。
対象となる機器は様々で、赤外線で動く家電であればメーカーや型番に関係なくスマートリモコンに登録し連携させることができます。
スマートリモコンを使えば、外出先から家電を操作したり、センサーやタイマー機能を利用したり、複数の家電を一括操作したりすることができるため最近話題となってます!
スマートリモコンを利用するメリット5つ!
スマートリモコンを利用するメリットはコチラの5つ!
・スマホやスマートスピーカーから家電の操作ができるようになり、便利で快適な生活を送れる。
・複数の家電を一つのアプリでまとめて操作できるので、リモコンの紛失や混乱を防げる。
・スマート家電でなくても、音声操作や自動操作ができるようになり、ハンズフリーや省エネにもなる。
・外出先から家の状態を確認したり、防犯や見守りにも活用できる。
・赤ちゃんやペットの見守りや温度調整が可能。
スマートリモコンを利用するデメリット2つ
スマートリモコンを利用するデメリット2つはコチラ。
今回デメリットとして挙げている3つですが、最近の家庭では基本的にあまり当てはまらないものが多いと思います。
・操作できる家電は赤外線で動く家電に限られる為、対応しない家電もある。
・家にWi-Fiがないと使用できない。
今回私が購入したスマートリモコン!Nature Remo mini 2 Premiumとは


Nature Remo mini 2 Premium
今回、私がレビューをするスマートリモコンはコチラ!
Nature Remo mini 2 Premium(ネイチャーリモミニ 2 プレミアム)というスマートリモコンです。
見た目がかわいくてすでに好感度爆上がりです♬
付属品と内容物は以下の4点。


Nature Remo mini 2 Premiumと付属品(内容物)
・箱
・本体(Nature Remo mini 2 Premium)
・USBケーブル
・取り扱い説明書
Nature Remo mini 2 Premiumで何ができる?できることまとめ!
では、Nature Remo mini 2 Premiumで何ができるのでしょうか?
簡単にNature Remo mini 2 Premiumができることをまとめてみました。
Nature Remo mini 2 Premiumで出来ること
・外出先からエアコンやテレビの電源をオン・オフや温度設定やチャンネルの変更
・Google HomeやAmazon Echoなどと連携することでアレクサなどのスマートスピーカーに音声で指示して家電を操作
・SiriショートカットやGPS、タイマー、温度センサーなどを使って、家電の操作を自動化
・シーン機能を使用し複数の家電を一括操作
・API等を使って、他のスマートデバイスやサービスとの連携も可能
ここまでは通常のNature Remo mini 2にもできることです。
今回私が購入したのは、Nature Remo mini 2 Premiumです。
Premiumにしかない特徴は以下のポイント!
・赤外線の飛距離が1.5倍
・本体カラーが高級感のあるマット使用
『これだけ?』と感じるかもしれませんが、赤外線の距離はとっても重要で家電との距離によってはスマートリモコンからの指示が届かず操作ができないということもあります。
また、部屋の見える場所に置く必要があるスマートリモコン。
部屋に置いていて変に目立ってしまうのは嫌ですよね?
そこでNature Remo mini 2 Premiumは従来のNature Remo mini 2とは異なりマットな仕上がりになりむしろ高級感のあるスマートリモコンになっています。
実際に私の家で使っているNature Remo mini 2 Premiumはこのような感じです。


私の家に置いてあるNature Remo mini 2 Premium
コーヒーミルや豆と同じ場所に置いているけれどもいい感じに溶け込んでいると個人的には思っています。
マイナス面は、Premiumは通常版のものよりも1,000円高いという点ですかね。
Nature Remo mini 2 Premiumのレビュー!実際に使ってみて感じたこと
ここからは、私が実際にNature Remo mini 2 Premiumを使用してて感じたことをレビューしていきたいと思います。
Nature Remo mini 2 Premiumを購入してからすでに3か月がたち正直な感想は本当に買ってよかった!
私がスマートリモコン・Nature Remo mini 2 Premiumを購入した理由
まず、スマートリモコンを購入した理由をお話しすると、私は、ペット(猫)と暮らしています。



また、私のお仕事はインフラエンジニアというお仕事でプロジェクトによっては地方へ出張して作業することがあります。
2023年の年末あたりから2024年の3月まで本当に仕事が忙しく東京、大阪、愛媛、熊本を出張で行ったり来たりしていて家にいる時間が本当に少なかった為お家で一人お留守番している愛猫が心配で仕方ありませんでした。
特に2月~3月は毎年雪が降っているので気温が低く、猫ちゃんは寒さに弱い。
そのため、家にいなくても出張先から部屋の温度とエアコンをつけてあげられるようにする必要がありました。
これが私がスマートリモコン・Nature Remo mini 2 Premiumを購入した理由です。
使用してみて感じたメリット!
私が実際にNature Remo mini 2 Premiumを使用してみて感じたメリットはコチラ。
・手のひらサイズで置く場所に困らない!
・見た目が無駄のないシックでお洒落なデザイン
・家電との連携が簡単
・操作が簡単で誰でもできる
・ペットの見守り、温度調整が出来て安心できる
手のひらサイズで置く場所に困らない!
本体サイズが手のひらサイズなので置く場所には困りませんでした。
私の様に見える場所に置かなくても、薄い形状なので少しのスペースがあればあまり目立たないように配置することが出来ると思います。
見た目が無駄のないシックでお洒落なデザイン
見た目がシックでお洒落なデザイン!
先程、Nature Remo mini 2 Premiumと通常版の違いでお話ししたように本体の仕上げがマット仕上げになっていて高級感が増したデザインになっています。
そのため、見える場所に置いたとしても変にスマートリモコンとして目立つこともなく生活に溶け込んでくれるのがGood!
家電との連携が簡単
スマートリモコンの購入を考えている人で悩みの1つでもあるのが家電との連携が難しく、手間なのではという問題だと思います。



しかし、家電との連携はとっても簡単でいらぬ悩みでした。
家電との連携方法は以下です。
Nature Remo mini 2 Premiumの家電との連携方法
①Nature Remoアプリをインストール
②Nature Remo mini 2 Premium本体を電源に接続
③Nature Remo mini 2 Premium本体を家のWi-Fiに接続
※Wi-FiのIDとパスワード必須
④+マークを押し、追加(操作)したい家電を選択
⑤Nature Remo mini 2 Premium本体に向かって家電のリモコンを操作
操作が簡単で誰でもできる
家電と連携した後はスマホなどのデバイスのアプリから操作ができるので簡単で誰でもできます。
実際にエアコンと連携している私のアプリ上の操作画面はこんな感じです。


Nature Remoアプリのエアコンの操作画面
ペットの見守り、温度調整が出来て安心できる


私の家に置いてあるNature Remo mini 2 Premium
私の場合はペット(猫)と暮らしているのですが、別で購入したペットカメラと合わせて使用することでさらに安心感が得られました。
赤ちゃんやペットのいる家庭ではペットカメラなどと併用することでさらにメリットを増やせると思います!
ちなみに私が使用しているペットカメラはそれなりの画質で、暗闇でもしっかりと映してくれてスマホから話しかけたりもできるのでおススメです!


実際のペットカメラの写真
実際に使用してみて感じたデメリット!
今のところ使用してみて感じたデメリットは特にナシ。
なにかデメリット1つくらいあるだろう、と思うかもしれませんが本当に3か月使用してみて今のところは1つもデメリットを感じていません。
アプリから操作するとすぐに家電に指示を出してくれて、1度もおかしな動きや赤外線で指示が届かないということもありません。
1つ言うならばワンルームの一人暮らしの人には、私が購入した『Nature Remo mini 2 Premium』ではなく通常の『Nature Remo mini 2 』で十分かもしれません(笑)
本当にそれくらいですね。
最後に
今回は、スマートリモコン・Nature Remo mini 2 Premiumのレビュー!メリット・デメリットを紹介しました!
これからスマートリモコンの購入を考えている人には全力購入することをすすめます!
どのスマートリモコンにしようか迷っている人にはNature Remo mini 2 Premiumをおすすめします!
今回のレビューが参考になれば嬉しいです♬
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント